車やバイクにも使用しますが、日常のカーテンレールや引き出しなどに吹きかけることで滑りを良くするシリコンスプレーは、持っておくと非常に便利なアイテムです。
でも、人によってはあまり使用頻度が高くないものなので、なるべく安く購入したいという方も多いのではないでしょうか?
今回は100均などの身近な店舗でシリコンスプレーの販売がないか徹底調査したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。オンラインですぐに購入できる情報もご紹介していきますよ♪

シリコンスプレーの売ってる場所はどこ?100均一に売ってる?

「引き出しがスムーズに動かなくて困っている」「カーテンレールがひっかかって開閉しづらい」など、お家の中で動きが悪くなった部分はありませんか?
そんな時、シリコンスプレーがあれば簡単に解決できることが多いんです!
でも、どこで買えるのか迷ってしまいますよね。近所のお店で手軽に買えたら嬉しいですが、実際にはどんなお店で販売されているのでしょうか?
今回は実際に足を運んで調査してきた情報をもとに、シリコンスプレーが手に入る場所と種類をご紹介します。まずは手軽に購入できそうな100均から見ていきましょう!
ダイソー

ダイソーではシリコンスプレーが販売されています!実際に店舗で確認したところ、グリーススプレーや潤滑防錆スプレーなどと一緒のコーナーに陳列されていることが多いようです。
サイズは小さめですが、なんと220円(+税)で購入できるのでコスパは抜群!使用予定が少ない方や、お試しで使ってみたい方には特におすすめです。
ダイソーのシリコンスプレーは容量が少ないものの、基本的な潤滑効果はしっかり期待できます。小さな引き出しやカーテンレールなど、家庭内での使用には十分な量です。
また、持ち運びにも便利なコンパクトサイズなので、車に常備しておくのにも適しています。
ただし、大きな面積に使用する場合や、頻繁に使う予定がある方は、もう少し大容量のものを検討した方が良いかもしれません。DIY用品コーナーを探してみてくださいね。
セリア
残念ながら、セリアではシリコンスプレーは販売されていません。実際に店舗を訪れて確認したところ、現在は取り扱いがないようです。
数年前には販売されていたという情報もありますが、現時点では店頭でもオンラインショップでも見つけることはできませんでした。
セリアにはDIY用品コーナーもありますが、シリコンスプレーのような特殊な潤滑剤は取り扱っていないようです。
ただし、他の便利グッズは豊富に揃っているので、DIY関連の小物を探している方は覗いてみる価値はあります。シリコンスプレーに関しては、他の100均やホームセンターを検討した方が良さそうですね。
セリアの商品ラインナップは店舗によって多少異なる場合もあるので、近くの大型店舗では確認してみる価値はあるかもしれません。
キャンドゥ
キャンドゥでもシリコンスプレーは販売されていませんでした。公式オンラインショップでも商品検索をしてみましたが、シリコンスプレーの取り扱いは確認できませんでした。
キャンドゥにも日用品やDIYグッズのコーナーはありますが、スプレー式の潤滑剤までは品揃えに含まれていないようです。
キャンドゥには他の便利な日用品は多数取り揃えられていますが、技術的な修理や整備に使うようなアイテムはあまり充実していません。
100均の中でシリコンスプレーを探すなら、現時点ではダイソーが唯一の選択肢となるでしょう。
ただし、商品ラインナップは時期によって変わることもあるので、将来的には取り扱いが始まる可能性もゼロではありません。もし近くにキャンドゥがある場合は、念のため確認してみるのも良いかもしれませんね。
シリコンスプレーはどこに売ってる?販売店・取扱店

100均を調査した結果、シリコンスプレーが販売されているのはダイソーのみということがわかりました。
でも、もう少し大容量のものや、品質にこだわったシリコンスプレーを探している方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、100均以外の場所でシリコンスプレーが購入できるお店をご紹介します。さまざまな選択肢を知っておくと、自分のニーズに合った商品を見つけやすくなりますよ!
コンビニ
コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど)では、シリコンスプレーは販売されていません。
実際に主要なコンビニチェーンを調査しましたが、DIY用品や工具類はほとんど取り扱いがないため、シリコンスプレーのような特殊なアイテムも見つけることはできませんでした。
コンビニは食品や日用品の消耗品が中心で、工具や修理用品などの専門的なアイテムは品揃えに含まれていないのが一般的です。
急にシリコンスプレーが必要になっても、コンビニに立ち寄っても見つからない可能性が高いので注意が必要です。
ホームセンター
ホームセンターではシリコンスプレーが確実に販売されています!
カインズやコーナン、コメリ、DCMなど、大型のホームセンターはもちろん、比較的小規模なホームセンターでも取り扱いがあります。
ホームセンターではDIY用品コーナーや自動車用品コーナーに陳列されていることが多く、様々なメーカーやサイズから選ぶことができます。
特筆すべき点として、一部のホームセンターでは独自のオリジナルブランドでシリコンスプレーを販売していることもあり、有名メーカーのものより安く購入できる場合があります。
品質もしっかりしているので、コストパフォーマンスを重視する方にはおすすめです。また、専門性の高いスタッフがいるホームセンターなら、使用方法や適した商品について相談することもできますよ。
すぐに使用する場合でなければ、オンラインショップと価格を比較して安い方を選ぶのも賢い選択です。ホームセンターなら大容量タイプも手に入るので、頻繁に使う方には特におすすめです。
ドラッグストア
主要なドラッグストアチェーンを調査した結果、シリコンスプレーの販売はほとんど確認できませんでした。
一部の店舗では「KURE556」という多目的スプレーの取り扱いはありましたが、純粋なシリコンスプレーや代用できそうな商品は見つかりませんでした。
ドラッグストアは医薬品や化粧品、日用品が中心なので、DIY用品や自動車用品のラインナップは限られています。
大型のドラッグストアの中には日用品の品揃えが豊富な店舗もありますが、それでもシリコンスプレーのような特殊なアイテムまでは取り扱っていない場合がほとんどです。
急いでシリコンスプレーが必要になった場合は、ドラッグストアよりもホームセンターやダイソーを優先的に探した方が効率的でしょう。
ドラッグストアはお薬や美容用品を買う際には便利ですが、DIY関連のアイテムを探す場合は期待しない方が良さそうです。
アマゾン
Amazon(アマゾン)ではシリコンスプレーが豊富に販売されています!オンラインショッピングの強みを活かし、様々なメーカーやサイズのシリコンスプレーから選ぶことができます。
価格帯も幅広く、300円程度から購入可能なものもあります。特にプライム会員であれば送料無料で購入できるので、コスパも良好です。
Amazonで人気の商品としては、「KURE シリコンスプレー」が特に評価が高いです。420mlの大容量サイズで潤滑・離型効果が高く、プロからも愛用されている商品です。
他にも様々なメーカーの商品があり、用途や好みに合わせて選ぶことができます。口コミやレビューも参考にできるので、初めて購入する方でも安心です。
また、量り売りのように同じ商品でも容量違いで選べるものもあるので、使用頻度に合わせて選べるのも魅力です。急いで必要な場合は、翌日配送に対応している商品も多いので便利ですよ。

楽天市場
楽天市場でもシリコンスプレーが多数販売されています!様々なショップが出店しているため、選択肢が豊富なのが特徴です。価格帯も幅広く、セール時期を狙えばさらにお得に購入できることもあります。
ただし、価格が安い商品を選ぶと送料が別途かかることがあるので、総額で考えるとアマゾンの方が安くなる場合もあります。
楽天市場の大きな魅力は、ポイントが貯まりやすい点です。キャンペーンやセール時期に購入すると、通常より多くのポイントが還元されることも多いので、他の買い物と合わせてまとめ買いするのがおすすめです。
楽天市場ではKURE(呉工業)やエーモンなどの定番メーカーはもちろん、業務用の大容量タイプや専門的な用途に特化したシリコンスプレーなども見つけることができます。
普段から楽天市場をよく利用する方は、ポイントを活用してお得に購入できるチャンスを狙ってみてください。

シリコンスプレーの使い方と活用法

シリコンスプレーは様々な場面で活躍する万能アイテムです。単に「滑りをよくする」だけでなく、多くの用途に使える便利なスプレーなんです。
ご家庭でも車やバイクの整備でも、さまざまな場面で役立つシリコンスプレーの使い方と活用法をご紹介します。
使い方を知ることで、一本持っているだけで生活がぐっと便利になりますよ!どのような場面で活用できるのか、具体的な使用例を見ていきましょう。
カーテンレールや引き出しの潤滑剤として
最も一般的な使い方として、カーテンレールや引き出しの滑りをよくする潤滑剤としての活用があります。
時間が経つと動きが悪くなるカーテンレールも、シリコンスプレーを吹きかけるだけで驚くほどスムーズに動くようになります。
レールの上部に軽く吹きかけ、カーテンを数回動かして馴染ませるだけで完了です。
タンスや机の引き出しも同様に、レールの部分にスプレーすることで引き出しがスムーズに開閉できるようになります。
特に湿気の多い季節に引き出しが膨張して動きにくくなった時に効果を発揮します。ドアの蝶番やロック部分にも使用でき、きしみ音の防止にも役立ちます。
使用する際は、周囲に飛び散らないよう、ティッシュなどで覆いながら作業するのがポイントです。シリコンスプレーを使う前と後では、動きの軽さが全く違うのを実感できるでしょう。
自転車やバイクのメンテナンス
自転車やバイクのチェーン以外の可動部分の潤滑剤としても活躍します。ブレーキワイヤーやシフトワイヤーにシリコンスプレーを吹きかけると、スムーズな動きが復活します。
特に雨に濡れた後のメンテナンスに効果的で、サビの防止にもなります。ただし、チェーンには専用の潤滑油を使うのが一般的なので、用途に合わせて使い分けることが大切です。
自転車やバイクのプラスチック部分や塗装面のツヤ出しにも使えます。シリコンスプレーを少量吹きかけて拭き上げると、新品のような光沢が復活します。
また、雨水をはじく効果もあるため、雨の多い季節の前にメンテナンスしておくと便利です。ゴムパーツの保護にも効果があり、ゴムの劣化を防いで長持ちさせることができます。
小さな部品の多い自転車やバイクのメンテナンスには、細いノズルが付いた精密なスプレーが特におすすめです。
水回りの防水・防錆対策
お風呂場やキッチンなどの水回りの金属部分にシリコンスプレーを吹きかけると、水をはじいて錆びにくくなります。
シャワーヘッドのジョイント部分や蛇口の可動部分など、水に常にさらされる箇所に使用すると効果的です。シリコンの被膜ができるため、カルキの付着も防ぎやすくなります。
また、洗面台や浴室の鏡の曇り止めとしても使えます。鏡にシリコンスプレーを吹きかけて拭き取ると、水滴が玉状になって流れやすくなり、曇りにくくなります。シャワーカーテンにスプレーすると水はけが良くなり、カビの発生を抑える効果も期待できます。
ただし、使いすぎると床が滑りやすくなる可能性があるので、適量を守って使用しましょう。水回りの金属部分のお手入れに定期的に使用することで、美観を保ちながら寿命も延ばすことができますよ。
- シリコンスプレーとKURE556の違いは何ですか?
-
シリコンスプレーは主に金属やプラスチック・木材などの滑りをよくするために使用する潤滑剤です。シリコン樹脂を主成分としており、水をはじく性質があり、ツヤ出し効果もあります。一方、KURE556は多目的潤滑・防錆スプレーで、金属の防錆、潤滑、電気系統の除湿など幅広い用途に使用できます。556は浸透性が高く、錆び付いたネジの緩和などにも効果的ですが、シリコンスプレーの方が滑りをよくする効果や撥水性に優れています。用途によって使い分けることをおすすめします。
- シリコンスプレーは主に何に使いますか?
-
シリコンスプレーは日常生活の様々な場面で活用できます。主な用途としては、カーテンレールや引き出しなどの滑りをよくする潤滑剤として、車やバイクのゴム・プラスチック部品の保護やツヤ出しとして、また水回りの防水・防錆対策などがあります。その他にも、スキーやスノーボードのワックス代わり、ゴム製品の劣化防止、型抜きの際の離型剤としても使用できます。基本的に金属、プラスチック、ゴム、木材など様々な素材に使えるので、家庭内の様々なメンテナンスに一本あると便利です。
- シリコンスプレーをどこで買うのが一番お得ですか?
-
コスパを重視するなら、ダイソーの100円シリコンスプレーが最もお得です。ただし容量が少ないので、頻繁に使用する場合はホームセンターのプライベートブランド商品がコスパ良く購入できます。オンラインなら、Amazon(特にプライム会員は送料無料)や楽天市場(ポイント還元やセール時)もお得に購入できます。大量に使用する場合は、業務用の大容量タイプを選ぶと単価が安くなります。用途や使用頻度に合わせて、最適な購入先を選ぶといいでしょう。
コメント