MENU

モノグラフファインはどこで売ってる?ダイソーやセリアなどの店舗を調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

一本でシャープペンと消しゴムの機能を兼ね備えたモノグラフファイン。トンボ鉛筆の人気商品モノグラフシリーズの最新モデルとして注目を集めています。

従来品よりもペン先がスリムになり、消しゴムにはロック機構が付いて、さらに使いやすくなったと話題ですよね。

でも、いざ購入しようと思ったとき「どこで売ってるんだろう?」と迷ってしまいませんか。身近な100均から専門店まで、実際に調査してモノグラフファインが購入できる場所をご紹介します。

印鑑はんこ製造直売店@小川祥雲堂
¥1,000 (2025/09/06 10:00時点 | 楽天市場調べ)
目次

モノグラフファインの売ってる場所はどこ?

モノグラフファインは比較的新しい商品のため、すべての文房具店で取り扱いがあるわけではありません。

トンボ鉛筆の人気商品ではありますが、店舗によって入荷時期や在庫状況が大きく異なります。

東急ハンズ・ロフト

引用元:東急ハンズ

東急ハンズとロフトでは、モノグラフファインの取り扱いがあります。両店舗とも文房具の品揃えが充実しており、最新商品も積極的に取り入れる傾向があります。

特に東急ハンズは機能性の高い文房具を多く扱っているため、モノグラフファインのような革新的な商品は早期に入荷する可能性が高いでしょう。

ロフトも若い世代に人気の文房具を豊富に揃えているので、トレンドに敏感な商品展開が期待できます。

ただし、オンラインでは在庫切れでも実店舗には在庫がある場合もあるので、直接店舗に足を運んでみる価値があります。

ヨドバシカメラ・ビックカメラ

引用元:ヨドバシ

ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でも、モノグラフファインを購入できます。

文房具・オフィス用品コーナーで取り扱っており、オンラインストアでの購入も可能です。

家電量販店ならではのポイント還元サービスもあるので、普段利用している方にはメリットが大きいでしょう。

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング

Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでは、モノグラフファインを確実に購入することができます。

在庫状況も比較的安定しており、複数のカラーや芯の太さから選択可能です。レビューや評価を参考にできるので、実際の使用感について事前に確認できるのも大きなメリット。

配送も早く、急ぎで必要な場合でも対応できます。価格比較も簡単にできるため、最安値での購入を目指す方にもおすすめです。まとめ買いや他の文房具との同時購入で送料を節約することも可能ですね。

一般的な文房具店

地域の文房具専門店でも、モノグラフファインの取り扱いがある場合があります。

ただし、入荷状況は店舗規模や仕入れ方針によって大きく異なります。個人経営の小規模店舗では取り扱いがない可能性もあるため、事前に電話で確認することをおすすめします。

モノグラフファインの売っていない場所はどこ?

モノグラフファインは比較的新しく、かつ専門性の高い商品のため、多くの店舗では取り扱いがないのが現実です。

特に文房具を専門としていない店舗や、基本的な商品のみを扱う店舗では、最新商品まで手を広げていない場合があります。

ダイソー・セリア・キャンドゥ

ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均では、モノグラフファインの取り扱いはありません。

100均は基本的な文房具は豊富に揃えていますが、メーカーの最新商品や高機能商品は対象外です。100円という価格帯では、モノグラフファインのような高品質・高機能商品の提供は困難でしょう。

コーナン・カインズ

ホームセンターのコーナンやカインズでは、モノグラフシリーズの取り扱いはあるものの、最新のファインは置いていない状況です。

従来のモノグラフシャープなど、シリーズの定番商品は見つけることができますが、新商品の入荷は遅れがちのようです。

PLAZA・ドン・キホーテ

PLAZAやドン・キホーテでは、モノグラフファインの取り扱いが確認できませんでした。

PLAZAは輸入雑貨や話題商品が中心で、国内メーカーの文房具はそれほど充実していません。

ドン・キホーテも基本的な文房具は置いてありますが、特定メーカーの最新商品までは手を広げていないようです。

紀伊國屋書店

大手書店チェーンでも、紀伊國屋書店ではモノグラフファインの取り扱いが確認できませんでした。

書店によって文房具の品揃えポリシーが異なることがよく分かります。紀伊國屋書店では基本的な文房具は置いてありますが、最新商品や特定メーカーの商品については限定的なようです。

コンビニ

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニでは、モノグラフファインの取り扱いはありません。

コンビニは基本的な文房具は置いてありますが、特定メーカーの最新商品は対象外です。

急に文房具が必要になった時の応急的な購入場所としては便利ですが、こだわりの商品を探している場合は不向きでしょう。

よくある質問

モノグラフファインと従来のモノグラフシリーズの違いは何ですか?

主な違いは3つあります。1つ目はペン先がよりスリムになり細かい筆記がしやすくなったこと、2つ目は消しゴムに回転ロック機構が付いて安定性が向上したこと、3つ目はグリップにしっとり加工が施され長時間の使用でも疲れにくくなったことです。基本的な「よく消える消しゴム付きシャープペン」というコンセプトは継承しながら、使い勝手が大幅に改善されています。

モノグラフファインの消しゴムは交換できますか?

はい、モノグラフファインの消しゴムは交換可能です。専用の替え消しゴムが販売されているので、消しゴムがなくなっても本体を買い替える必要はありません。交換方法も簡単で、消しゴム部分を引き抜いて新しいものを差し込むだけです。経済的で環境にも優しい設計になっています。

どちらの芯径を選べばいいですか?

用途によって選ぶのがおすすめです。0.3mmは手帳や小さなノート、図面、数式など細かい筆記に適しています。0.5mmは一般的なノートテイキングや勉強、事務作業に適しており、芯が折れにくく扱いやすいのが特徴です。迷った場合は0.5mmから始めて、必要に応じて0.3mmも追加購入するという方法もあります。

まとめ

モノグラフファインは100均では購入できませんが、東急ハンズ・ロフト、家電量販店、オンラインショップなど多くの場所で購入可能です。

新商品のため在庫状況が不安定な場合もあるので、確実に購入したい場合はオンラインショップがおすすめです。

従来のモノグラフシリーズからさらに進化した使い心地を、ぜひ一度体験してみてください。

きっと今までのシャープペンとは違う書き心地に驚かれることでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次