MENU

ピカールはどこで売ってる?ダイソーやセリアなどの100均で買える?

当ページのリンクには広告が含まれています。

金属製品の曇りや汚れって、気になりますよね。アクセサリーやキッチン用品、バイクのパーツなど、金属は使っているうちにどうしても輝きを失ってしまいます。

そんな時に頼りになるのが「ピカール」という金属磨き。プロも愛用する実力派の研磨剤として知られているんです。

一度使うとその効果に驚く方も多いはず。でも、いざ購入しようと思っても、どこで売っているのか分からなくて困っている方も多いのではないでしょうか。

100均で買えたら嬉しいけど、本当に置いてあるの?今回は、ピカールが購入できる場所を徹底的に調査してきました!

目次

ピカールの売ってる場所はどこ?

ピカールを今すぐ手に入れたいけど、どのお店に行けば確実に買えるのか気になりますよね。専門的な商品だから、どこにでも売っているわけではないはず。

ここでは実際に販売が確認できた店舗を詳しくご紹介していきます。価格や容量も店舗によって異なるので、自分に合ったお店を見つけてください。

ホームセンター

引用元:カインズ

ピカールを探しているなら、まずホームセンターに行くのが正解です。カインズホームやコーナン、コメリなど、ほとんどの大型ホームセンターで取り扱いがあります。

ホームセンターの良いところは、サイズのバリエーションが豊富な点なんです。180g、300g、500gなど、必要な量に応じて選べるのが嬉しいですよね。少量だけ欲しい方は180gを選べば価格も抑えられます。

カインズホームでは180gが294円で購入できて、これが今回調査した中では最安値でした。DIY用品売り場や洗剤コーナーに置いてあることが多いので、探してみてください。

マツキヨ

引用元:マツキヨ

ドラッグストアでもピカールを購入できる店舗があります。マツモトキヨシでは比較的よく見かけるんですよ。

ドラッグストアで購入するメリットは、日用品のお買い物ついでに立ち寄れること。洗剤や掃除用品と一緒に購入できるので、わざわざホームセンターまで行く必要がないんです。

マツキヨポイントも貯まるので、普段から利用している方にはお得感がありますね。

ロフト・東急ハンズ

引用元:東急ハンズ

生活雑貨が充実しているロフトや東急ハンズでも、ピカールの取り扱いがあります。こういったバラエティショップは、生活に役立つアイテムが揃っているので便利ですよね。

店舗によっては種類が少なかったり、在庫がなかったりすることもあるようですが、都心の大型店舗なら比較的見つかりやすいです。

ロフトやハンズは週末や仕事帰りに立ち寄りやすい場所にあることが多いので、アクセスの良さは魅力的。

ヨドバシカメラ

引用元:ヨドバシ

家電量販店のヨドバシカメラでも、ピカールを購入することができます。店頭にもありますが、特におすすめなのがヨドバシカメラのオンラインショップなんです。

種類もいくつか揃っていて、全て送料無料で購入できるのが大きな魅力。液体タイプだけでなく、使いやすいチューブタイプの「ピカールケアー」も販売されています。

Amazon・楽天市場・yahooショッピング

ネットでもピカールの取り扱いがあります。Amazonの特徴は、大容量サイズがお得に購入できる点なんです。

300gや150gだと他の店舗より少し高いこともありますが、500gなら600円程度で購入できてコスパが良いんですよ。

頻繁に使う方や、バイクのパーツなど広い面積を磨きたい方には、大容量サイズがおすすめ。商品レビューも充実しているので、実際に使った人の感想を参考にできるのも安心材料になります。

¥730 (2025/10/23 23:07時点 | Yahooショッピング調べ)

ピカールの売っていない場所はどこ?

ピカールを探していると、つい立ち寄ってしまいそうな場所でも実は売っていないケースがあります。

無駄足を防ぐためにも、どこでは買えないのかを知っておくと便利ですよね。ここでは、残念ながら取り扱いが確認できなかった店舗をご紹介します。

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)

ダイソー、セリア、キャンドゥといった100円ショップでは、残念ながらピカールの取り扱いはありません。

100円で買えたら最高なんですけどね。ただし、100均には代わりに「金属磨きクロス」が販売されているんです。

ダイソーには激落ちくんの金属磨きクロス、セリアやキャンドゥにもシルバーアクセのお手入れシートがあります。

指輪やネックレスなどの小さなシルバーアクセサリーを磨く程度なら、こちらでも十分対応できますよ。

コンビニ

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニでは、ピカールを購入することはできません。

コンビニは便利ですが、専門的な清掃用品までは取り扱っていないんです。急に必要になっても、コンビニでは買えないので注意してください。

ドンキホーテ

なんでも揃っているイメージのドンキホーテですが、ピカールに関しては取り扱いがないようです。

ドンキは洗剤や掃除用品も豊富なんですが、ピカールのような専門的な金属磨きは扱っていないみたいですね。深夜に急に必要になっても、ドンキでは買えないので別の店舗を探しましょう。

無印良品

シンプルで実用的な商品が揃う無印良品でも、ピカールの販売は確認できませんでした。

無印良品は掃除用品や洗剤も扱っていますが、金属磨きのような専門アイテムは置いていないんです。無印良品で他の買い物をするついでに探すのは、時間の無駄になってしまいそうですね。

ニトリにも置いていない

家具やインテリア雑貨が人気のニトリでも、ピカールは見つかりませんでした。ニトリは日用品も扱っていますが、金属磨きまでは取り扱っていないようです。

家具のメンテナンス用品はあっても、金属専用の研磨剤は扱っていないんですね。

よくある質問

ピカールはどこで買うのが一番おすすめですか?

実店舗で最安値を求めるなら、カインズホームがおすすめです。オンラインで購入したい方は、ヨドバシカメラかAmazonが送料無料で便利ですよ。大容量が欲しい方は、Amazonの500gサイズがコスパ良好です。

ピカールは100均で買えますか?

残念ながら、ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100円ショップではピカールの取り扱いはありません。ただし、金属磨きクロスは販売されていて、小さなシルバーアクセサリーを磨く程度なら十分使えますよ。

ピカールとピカールケアーの違いは何ですか?

違いは形状だけで、効果は同じです。ピカールは液体タイプ、ピカールケアーはチューブタイプになっています。チューブタイプは液漏れの心配がなく使いやすいですが、価格は少し高めです。コスパ重視なら液体タイプ、使いやすさ重視ならチューブタイプがおすすめですよ。

ピカールはどんな金属に使えますか?

ピカールは、真鍮、銅、ステンレス、アルミなど様々な金属に使えます。アクセサリー、キッチン用品、バイクのパーツ、金属製の家具など、幅広い用途で活躍しますよ。ただし、金メッキや特殊なコーティングが施されている製品には使用を避けた方が無難です。

初めて買うならどのサイズがおすすめですか?

初めて購入する方は、180gか300gサイズがおすすめです。アクセサリーや小物を磨く程度なら180gで十分ですし、価格も抑えられます。バイクのパーツなど広い面積を磨く予定があるなら、最初から500gの大容量サイズを選ぶとコスパが良いですよ。

まとめ

ピカールは、ホームセンター、一部のドラッグストア、ロフト、ハンズ、ヨドバシカメラなどで購入できることが分かりました。実店舗での最安値は、カインズホームの180gで294円です。

オンラインショップでは、ヨドバシカメラやAmazonが送料無料で便利ですよ。一方で、100円ショップ、コンビニ、ドンキホーテ、無印良品、ニトリでは取り扱いがありません。

100均には代わりに金属磨きクロスが売っているので、小さなアクセサリーを磨くならそちらも試してみてくださいね。

チューブタイプのピカールケアーは液漏れの心配がなく使いやすいので、使い勝手重視の方にはおすすめです。自分の用途に合わせて、最適な購入場所とタイプを選んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次