からあげの付け合わせにぴったりと話題の永谷園の鶏スープ、探しているのに「どこにも売ってない…」と困っていませんか?
SNSでも「美味しい」と評判だけど、いざ買おうと思うとなかなか見つからないんですよね。
販売終了したのかな?と心配になっている方も多いはず。そこで今回は、永谷園の鶏スープがどこで購入できるのか、身近なお店からオンラインまで徹底調査してみました!

永谷園の鶏スープの売ってる場所はどこ?

まず朗報です!永谷園の鶏スープは販売終了していません。公式サイトにも商品情報がしっかり掲載されているので安心してくださいね。
ただし、どこのお店でも気軽に買える商品ではないのが現状です。
スーパー(西友・イオン・ライフなど)

スーパーでの取り扱いは店舗によってバラつきがあります。西友では比較的見つけやすく、ネットスーパーでも購入可能なので便利です。
イオンでも一部店舗で取り扱いがありますが、全店舗ではないので注意が必要。ライフでは残念ながら取り扱いが確認できませんでした。
永谷園の商品コーナーやインスタント食品売り場をチェックしてみてください。
ディスカウントストア(ドン・キホーテ・業務スーパーなど)
ドン・キホーテでは、食品コーナーで永谷園の商品を取り扱っている店舗があります。ただし、商品の入れ替わりが激しいので、見つけた時が買い時かもしれません。業務スーパーでは残念ながら取り扱いが確認できませんでした。永谷園のお茶漬けやふりかけの業務用サイズは見かけるのですが、鶏スープはまだ業務用展開していないようです。コストコでも探してみましたが、現在のところ取り扱いはないようですね。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでは確実に購入できます!3食入りの個包装から、10個セットのまとめ買いまで様々なサイズで販売されています。
Prime会員なら送料無料で翌日配送も可能なので、「今すぐ欲しい!」という時にも安心。
価格も店舗価格とほぼ同等で、まとめ買いすれば1食あたりの単価も安くなります。
レビューも豊富なので、実際に購入した人の感想を参考にできるのも嬉しいポイント。定期購入サービスを利用すれば、切らすことなく常備できますよ。
永谷園の鶏スープの売っていない場所はどこ?

期待して探しに行ったのに置いてなかった…そんながっかりを避けるために、取り扱いがない店舗もチェックしておきましょう。
コンビニ(セブンイレブン・ファミマ・ローソン)
残念ながら、現在のところコンビニでの取り扱いは確認できていません。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンいずれも、永谷園のお茶漬けやふりかけは置いているのですが、鶏スープは見当たりません。
業務スーパー
業務スーパーでも、現在のところ永谷園の鶏スープの取り扱いはありません。永谷園のお茶漬けやマツタケのお吸い物の業務用サイズは見かけるのですが、鶏スープはまだ業務用展開していないようです。
ドラッグストア(マツキヨ・ウエルシア・スギ薬局など)
現在のところ永谷園の鶏スープの取り扱いはありません。マツモトキヨシやウエルシア、スギ薬局などの大手チェーンでは、永谷園の主力商品と一緒に置かれていることがあります。
ただし、小型店舗では取り扱いが少ない傾向にあるので、事前に電話で確認するのが確実です。
コストコ
コストコでも永谷園の鶏スープの取り扱いは確認できませんでした。コストコらしい大容量パックがあれば嬉しかったのですが、現在のところは販売されていないようです。
成城石井・カルディ
成城石井やカルディでは、海外の鶏ベースのスープ商品は豊富に取り扱っていますが、永谷園の鶏スープは置いていませんでした。
よくある質問
- 永谷園の鶏スープは販売終了したのですか?
-
いいえ、販売終了していません。永谷園の公式サイトにも商品情報が掲載されており、現在も製造・販売が続いています。店舗での取り扱いが限定的なため見つけにくいだけで、オンラインでは確実に購入可能です。
- 永谷園の鶏スープを確実に買える場所はどこですか?
-
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップが最も確実です。店舗では西友やイオンの一部店舗、大型ドラッグストアで取り扱いがありますが、在庫状況は店舗によって異なるため事前確認がおすすめです。
- 永谷園の鶏スープはからあげ以外にも使えますか?
-
はい、様々な料理に活用できます。餃子や炒飯、中華料理全般との相性が良く、野菜スープのベースやラーメンスープとしても使用可能。個包装なので使い切りやすく、アレンジレシピも豊富です。
まとめ
永谷園の鶏スープは販売終了しておらず、現在も購入可能です。ただし、店舗での取り扱いは限定的で、西友やイオンの一部店舗、大型ドラッグストアなどで見つかる程度。
確実に購入したい場合は、AmazonやYahoo!ショッピングなどのオンラインショップがおすすめです。
まとめ買いすれば送料無料になることが多く、店舗を探し回る手間も省けます。からあげのお供として話題の商品なので、今後取り扱い店舗も増えていくことを期待しましょう。
コメント