MENU

インスタに使える撮影用の白い布はどこに売ってる?100均で買える?

当ページのリンクには広告が含まれています。

SNSに映える写真や動画を撮りたい!そんなときに便利なのが撮影用の白い布(バックペーパー)。商品や料理、ハンドメイド作品などをよりきれいに見せたり、統一感のある写真を撮ったりするのに大活躍するアイテムなんです。

「でも、どこで買えばいいの?」「100均にも売ってるのかな?」と気になっている方も多いはず。特に急に必要になったときや、予算をあまりかけたくないときには、身近な店舗で手に入れられると助かりますよね。

今回は、インスタ映えする写真撮影に欠かせない白い布がどこで手に入るのか、ダイソーやセリアなどの100均から大型店舗、オンラインショップまで幅広く調査してみました!

お気に入りの一枚を見つけて、SNS投稿をワンランクアップさせましょう♪

目次

インスタに使える撮影用の白い布は100均に売ってる?

まずは手軽に立ち寄れる100円ショップで撮影用の白い布が手に入るのか調査してみました。予算を抑えたい方や、急に必要になった方にとって、身近な100均で購入できれば一番便利ですよね。

「プロ仕様じゃなくても、SNS投稿用ならそこまで凝ったものじゃなくてもいいかな」と考えている方も多いのではないでしょうか。

実際に100円ショップには様々な生活雑貨が揃っていますが、撮影用の白い布は販売されているのでしょうか?

また、もし専用のものがなくても、代用できるアイテムはあるのでしょうか?各チェーン店ごとに詳しく見ていきましょう!

ダイソー

引用元:ダイソー

100円ショップの代表格であるダイソーですが、残念ながら撮影専用の白い布は販売されていませんでした。しかし、代用できそうなアイテムはいくつか見つかりましたので、ご紹介します。

まず一つ目は「はぎれ」です。ダイソーでは様々な柄や色のはぎれが販売されており、白色のものも見つけることができます。

ただし、サイズはそれほど大きくないので、小さな商品やアクセサリーなどの撮影には適していますが、大きなものを撮影するには複数枚を繋ぎ合わせる必要があります。価格は110円(税込)からとリーズナブルなので、小物撮影用なら十分活用できるでしょう。

二つ目は「リメイクシート」です。これは本来、家具や壁のリメイクに使うシートですが、平らな面(ダンボールや板など)に貼り付けることで撮影背景として使用することができます。

白色や無地のデザインは人気があるため品切れしていることもありますが、運が良ければ見つけることができるかもしれません。110円〜220円(税込)程度で購入できるので、予算を抑えたい方には良い選択肢です。

過去には550円(税込)のシーツも撮影用の代用品として人気があったようですが、現在は販売が終了しているようです。店舗スタッフに確認したところ、廃盤になったとのことでした。

このシーツは撮影背景としても使いやすく、シーツとしても実用的だったため、復活を望む声も多いようです。もし今後復活することがあれば、チェックしてみる価値はあるでしょう。

セリア

おしゃれな商品ラインナップで人気のセリアでも、残念ながら撮影専用の白い布は販売されていませんでした。

代用品としては、ダイソー同様にリメイクシートが挙げられますが、大きなサイズの白い布やシーツなどは確認できませんでした。

セリアのリメイクシートは、デザイン性の高さが特徴です。中には大理石柄や木目調など、インスタ映えするデザインも多く取り揃えられているので、あえて白ではなく、テイストに合わせた背景を選ぶのも一つの手です。

例えば、ナチュラルな雰囲気の写真には木目調、モダンな雰囲気には大理石柄など、撮影するアイテムのイメージに合わせて選んでみるのも良いでしょう。

セリアには小さめの白い布(ハンカチやミニタオルなど)も販売されていますが、サイズが限られるため、小物の撮影にしか使用できません。

しかし、折り目がなく平らな状態で使えるものもあるので、アクセサリーやコスメなど小さなアイテムの撮影には十分活用できるでしょう。

また、季節によっては白いテーブルクロスや布製品が入荷することもあるので、定期的にチェックしてみるのも良いかもしれません。特に新生活シーズンやクリスマスシーズンなどは、白い布製品が増える傾向にあります。

キャンドゥ

引用元:キャンドゥ

もう一つの主要100円ショップ、キャンドゥでも撮影用の白い布は販売されていませんでした。

他の100円ショップと同様に、代用品としてはホワイトのリメイクシートが見つかりました。キャンドゥのリメイクシートは、オンラインでも商品詳細を確認することができるので、店舗に行く前にチェックしておくと便利です。

キャンドゥのリメイクシートは他の100円ショップと比べても品質が安定しているという評価もあります。

特に粘着力と色の発色が良いと言われているので、撮影用の背景として使うにはメリットがあるかもしれません。ただし、あくまで代用品なので、プロフェッショナルな撮影には向いていない点は理解しておきましょう。

また、キャンドゥには季節によって白い不織布や布が入荷することもあります。ハロウィンやクリスマスなどのイベント時期には、装飾用の白い布が販売されることがあるので、タイミングによっては思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。

100円ショップ3社を調査した結果、専用の撮影用白い布は販売されていないことがわかりました。

代用品を見つけることはできますが、サイズや質感に限界があるため、本格的な撮影を考えている方は他の選択肢を検討する必要がありそうです。次に、100円ショップ以外の店舗で探してみましょう。

インスタに使える撮影用の白い布はホームセンターに売ってる?

「やっぱり専用のものが欲しい」「もう少し大きなサイズが必要」という方のために、様々な販売店をチェックしてみましょう。中には思わぬところで良い商品が見つかるかもしれませんよ!

また、価格帯や品質もお店によって異なるので、自分の予算やニーズに合った商品を見つけるための参考にしてください。

ホームセンター

DIYや日用品が豊富に揃うホームセンターでは、撮影専用の白い布は販売されていませんでした。しかし、代用品として使えそうなアイテムはいくつか見つかります。

特におすすめなのは「テーブルクロスのカット販売」です。多くのホームセンターでは生地をメートル単位でカットして販売しているコーナーがあり、そこで白いテーブルクロス生地を必要な分だけ購入することができます。

ただし、注意点もあります。店舗によっては無地のホワイトテーブルクロスを取り扱っていないこともあるため、事前に確認するのがおすすめです。

実際に複数のカインズホームを回ってみたところ、白色の取り扱いがない店舗が多く、少し離れた店舗でようやく購入できたという経験もあります。

また、ホームセンターでは白いシーツやベッドカバーも販売されていることがあります。これらは撮影背景として使えるだけでなく、普段の生活でも使用できるので一石二鳥です。価格はピンからキリまでありますが、1,000円〜3,000円程度で購入できることが多いでしょう。

さらに、一部のホームセンターでは「遮光カーテン」の白色も代用品として使えます。遮光カーテンは厚手で光を通さないため、背景として使うと余計な影や光が入りにくくなります。

季節のセールを利用すれば、比較的リーズナブルに購入できることもあるので、チェックしてみる価値はあります。

ニトリ

家具や生活雑貨で人気のニトリでは、撮影専用の白い布は販売されていませんでした。しかし、代用品として使えるアイテムはいくつか見つかります。

特におすすめなのは「シーツ」です。ニトリの白いシーツは価格がリーズナブルで、サイズもシングルからキングまで様々なサイズが揃っています。

ニトリのシーツは1,000円〜3,000円程度で購入できるものが多く、撮影用としてだけでなく、普段の生活でも使える点が魅力です。

特に「フラットシーツ」は折り目が少なく、広げやすいため撮影背景として使いやすいでしょう。素材も綿100%のものからポリエステル混紡まで様々なので、撮影するアイテムや好みに合わせて選ぶことができます。

また、ニトリでは白いテーブルクロスやカーテンなども販売されています。特にテーブルクロスは比較的安価で、サイズも小さいものから大きいものまで揃っているため、撮影スペースやアイテムに合わせて選びやすいのがメリットです。

デザインやテクスチャーにもバリエーションがあるので、撮影の雰囲気に合わせて選べます。

ニトリの商品は実用性を重視したものが多いため、シワになりにくかったり、洗濯がしやすかったりといった特徴も撮影用の背景としては便利です。セールシーズンを狙えば、さらにお得に購入できることもあるでしょう。

インスタに使える撮影用の白い布はネットで売ってる?

次は他の実店舗やオンラインショップを調査してみました。

アマゾン

オンラインショップの代表格であるAmazonでは、インスタ撮影用の白い布が豊富に販売されています。価格帯も種類も非常に幅広く、初心者からプロまで、あらゆるニーズに対応した商品が見つかります。

Amazonで販売されている撮影用白い布の魅力は、そのバリエーションの豊富さです。サイズは小さなものから大きなものまで様々で、商品や人物など、撮影対象に合わせて選ぶことができます。また、素材も綿、ポリエステル、不織布など多様で、光の反射具合や質感も選べます。特に人気なのは「折り畳み可能で持ち運びしやすい」タイプや「シワになりにくい」タイプなど、使い勝手を重視した商品です。

価格帯は1,000円〜5,000円程度のものが多く、プロ仕様になると10,000円を超えるものもあります。しかし、Amazon Prime会員であれば多くの商品が送料無料で購入でき、翌日には届くというスピード感も魅力です。さらに、レビューや評価を参考にすることができるので、実際に使用した人の感想を知った上で購入判断ができます。

また、Amazonでは撮影用の白い布だけでなく、それを固定するためのクリップやスタンド、さらには簡易的な撮影ボックスまで一緒に購入できるのが便利です。これから本格的に商品撮影を始めたい方には、セット商品もおすすめで、必要なものが一度に揃うためコスパも良好です。

一つ注意点としては、商品によって質感や色味が微妙に異なることがあるため、レビューやQ&Aをしっかりチェックしてから購入することをおすすめします。特に「純白」を求める場合は、少し黄色みがかったものもあるので確認が必要です。

楽天

ポイント還元で人気の楽天市場でも、インスタ撮影用の白い布が多数販売されています。特徴的なのは、実際の使用イメージ写真が豊富に掲載されているショップが多いことです。これにより、購入前に自分の撮影イメージに合っているかを確認しやすくなっています。

楽天市場で販売されている撮影用白い布の価格帯は、Amazonとほぼ同じく1,000円〜5,000円程度のものが中心です。しかし、楽天市場の大きな魅力はポイント還元率の高さにあります。特に「お買い物マラソン」や「スーパーSALE」などのイベント時には、ポイントが何倍にもなることがあり、実質的にかなりお得に購入できる可能性があります。楽天カードをお持ちの方や、普段から楽天市場でのお買い物が多い方にとっては、ポイントの面でメリットが大きいでしょう。

また、楽天市場では各ショップごとに独自のセールやクーポンを実施していることも多いため、タイミング次第ではさらにお得に購入できることもあります。定期的にチェックして、お得なタイミングを狙うのも一つの方法です。

品質面では、プロ仕様の高品質なものから、初心者向けのリーズナブルなものまで様々なグレードの商品が揃っています。中には「撮影例」として様々な商品を撮影した写真が掲載されているものもあり、実際の使用イメージがつかみやすいのが特徴です。

送料については店舗によって異なりますが、多くの場合3,000円〜5,000円以上の購入で送料無料になることが多いです。また、一部の店舗では定期的に送料無料キャンペーンを実施していることもあるので、そうした機会を利用するのもおすすめです。

調査の結果、撮影用の白い布を最も手軽に購入できるのはオンラインショップであることがわかりました。特にAmazonと楽天市場では豊富な品揃えと送料無料サービスがあり、比較的簡単に理想の商品を見つけることができるでしょう。

撮影用の白い布についてよくある質問

撮影用の白い布を購入する前に、気になる疑問や不安がある方も多いのではないでしょうか。ここでは、撮影用の白い布についてよくある質問にお答えします。

皺は簡単に伸ばせる?

撮影用の白い布を使う上で、多くの方が気になるのが「シワ」の問題です。特に撮影用の専用布は、シワを取りやすいように設計されている商品が多くあります。商品説明に「シワになりにくい」「折り畳み可能」などの記載があれば、比較的シワの心配は少ないでしょう。

素材によってもシワのつきやすさは異なります。一般的にポリエステル製のものはシワになりにくく、綿製のものはシワになりやすい傾向があります。また、「不織布」タイプはシワになりにくいのが特徴ですが、質感が独特なので好みが分かれるかもしれません。

どうしてもシワが気になる場合は、以下の方法を試してみてください:

  • アイロンをかける(素材に適した温度設定で)
  • スチームアイロンを使用する
  • 吊るして自然にシワを取る
  • 撮影前にしっかり広げておく

代用品(シーツやテーブルクロスなど)を使用する場合は、素材によってはシワが取りにくいものもあるので注意が必要です。特に化学繊維のものは高温のアイロンでダメージを受ける可能性があるため、素材に合わせた取り扱いをするようにしましょう。

人物を撮影するときのサイズはどれくらいがいい?

人物撮影用の背景布のサイズ選びは重要なポイントです。一般的に、一人を撮影する場合は最低でも150cm×200cmあれば十分な大きさだと言われています。これくらいのサイズがあれば、全身撮影でも背景がしっかりと収まります。

ただし、複数人での撮影や、より余裕を持った構図を撮りたい場合は、200cm×300cmや300cm×500cmなどのさらに大きなサイズを選ぶとよいでしょう。また、撮影する人物の身長や、撮影時のポーズによっても必要なサイズは変わってきます。

背景布の設置方法によっても必要なサイズは異なります。壁に貼り付けて使用する場合と、スタンドを使って床から吊るす場合では、後者の方がより大きなサイズが必要になることがあります。特に「L字」に設置して床部分も背景にする場合は、その分の長さも考慮する必要があります。

予算や保管スペースに余裕があれば、少し大きめのサイズを選んでおくと、将来的にさまざまな撮影シーンに対応できて便利です。ただし、大きすぎると取り扱いや保管が難しくなるため、自分の撮影環境に合わせたサイズ選びが重要です。

撮影用の白い布は洗濯できますか?

商品によって異なりますが、多くの撮影用の白い布は洗濯可能です。ただし、商品の素材や仕様によって洗濯方法が異なるため、購入時に取扱説明書や商品説明をよく確認しましょう。一般的に、ポリエステル製のものは洗濯機で洗える場合が多いですが、特殊な加工がされているものや不織布タイプは手洗いが推奨されることがあります。また、洗濯後の乾燥方法も重要で、陰干しが推奨されることが多いです。白さを長持ちさせるためには、漂白剤の使用も検討してみてください。

白い布と黒い布、どちらが使いやすいですか?

撮影する商品や雰囲気によって異なります。白い布は明るく清潔感のある印象を与え、商品の色を忠実に再現できるメリットがあります。特に明るいトーンの写真や、パステルカラーの商品、食品や化粧品などの撮影に適しています。一方、黒い布は高級感や落ち着いた印象を与え、明るい色の商品や光沢のあるものを引き立てる効果があります。アクセサリーやガラス製品などの撮影に向いています。理想的には両方用意しておき、撮影するアイテムや求める雰囲気によって使い分けるのがおすすめです。

撮影用の白い布はどのように保管すればいいですか?

撮影用の白い布を長持ちさせるためには、適切な保管方法が重要です。まず、使用後はしっかりと埃や汚れを落とし、完全に乾かしてから保管しましょう。折りたたむ際はシワになりにくいよう、大きな折り目で丁寧に畳みます。保管場所は直射日光が当たらず、湿気の少ない場所を選びましょう。長期間保管する場合は、防虫剤や脱酸素剤を入れた密閉容器や不織布の収納袋に入れると良いでしょう。また、重いものを上に置くとシワの原因になるので避けてください。使用頻度が高い場合は、ハンガーにかけて保管する方法もシワ防止に効果的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次